千葉、房総半島に行ってきました。(訪2009.9.25)
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
アクアラインが普800円になったもんで、千葉です。 バイクで行ったら680円。 房総も近くなりました。 今回はアクアラインから内房、外房と、 三つのポイントを押さえながら、 反時計回りに巡ります。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
東京からだと、 房総半島なんて花咲く春先くらいしか行かない。 でも今回は、 どうしてもこの時期行っておきたい所がありまして。 あ、写真はそれとは関係なく、 フツウにヒカリモの祠。 ……ヒカリモ(・_・)? |
![]() |
||
![]() |
光る「藻(も)」なんですね。 富津は竹岡の国道沿いにあります。 天然記念物なんですけど、 光るのは春先だそうで。 ま、でも景色いいんで。 |
|
![]() |
||
![]() |
とーくに三浦半島です。 富士山も見え(ると思い)ますよ! |
|
![]() |
||
![]() |
鋸山(のこぎりやま)すぎて鋸南(きょなん)に入ると、最初のポイント。 ここんとこ人気の食事処「ばんや」。 |
|
![]() |
||
![]() |
メニューが豊富で盛りも多い。 なので、 大人数でシェアして食べるのがいいかも。 車で行けば、一人以外は酒飲めるしね〜。 あ、バイクツーリングの話だった…。 詳しくはこちら。 |
|
![]() |
||
![]() |
伊豆と違って、海沿いの道はほとんど平坦。 信号も少ないのでキョロキョロできる。 と、そこへ! 山の頂に城が! 千葉は東夷、源頼朝ゆかりの地! さては歴史的遺産か。 オイラ 「すいません!あの頂に見える、 城のような、あれは何ですか!?」 土地の人 「ありゃ展望台。なんにもねーよ。」 |