●鬱然(うつぜん)=物事の盛んなさま。…たる勢力
●円融(えんゆう)=なだらかで滞らない
●九重(きゅうちょう)=いくつも重なっていること
●群居(ぐんきょ)=群がっていること、群がって住むこと
●顕現(けんげん)=明らかに現れること
●交錯(こうさく)=入り交じる、入り乱れる
●交雑(こうざつ)=入り交じること、交錯
●事々物々(じじぶつぶつ)=なにもかも、あらゆるものごと、万事万端
●十字街(じゅうじがい)=町の道が十字形になった所
●種々相(しゅじゅそう)=いろいろな姿・有り様
●順境(じゅんきょう)=順調な環境、得意の境遇
●照応(しょうおう)=二つのものが互いに相応じていること
●冗々(じょうじょう)=入り乱れるさま、忙しいさま
●仍々(じょうじょう)=しきりに起こるさま、多いさま
●仍重(じょうちょう)=しきりに重なる、幾度もあること
●四隣(しりん)=隣近所、四方の国々
●瑞気(ずいき)=めでたい気配・空模様
●素敵(すてき)=甚だしい様。…に暑い
●精華(せいか)=最もすぐれているところ
●凄切(せいせつ)=非常にすさまじいさま、ものすごいさま
●凄絶(せいぜつ)=極めてすさまじいようす。…な場面
●絶佳(ぜっか)=すぐれて美しいこと。風光…
●千姿万態(せんしばんたい)=いろいろの姿や形
●鮮烈(せんれつ)=あざやかで強烈なさま。…な印象
●簇出(そうしゅつ)=群がり出ること、ぞくしゅつ。蟻が巣から…する
●大廈(たいか)=大きな建物。…高楼
●大盤石(だいばんじゃく)=堅固で揺るぎないさま
●滾る(たぎる)=わき上がる、逆巻く、煮え立つ
●多彩(たさい)=彩りが豊かで美しいこと、種類が多く変化に富んでいること。…な催し
●丹艶(たんえん)=赤いひかり
●千々(ちぢ)に=いろいろと、さまざまに
●千万(ちよろず)=非常に数の多いこと。…の神
●逓増(ていぞう)=しだいに増えること・増やすこと←逓減
●天壌無窮(てんじょうむきゅう)=きわまりないこと、永久に続くこと
●飛び違う=飛び交う
●賑々(にぎにぎ)しい=非常ににぎやかだ
●破竹の勢い=激しく止めがたい勢い(竹は初めの節を割れば簡単に裂ける)
●繁閑(はんかん)=賑やかなことと穏やかなこと
●万斛(ばんこく)=非常に多くの分量。…の涙
●盤根錯節(ばんこんさくせつ)=乱れもつれて解決の難しい事柄(わだかまる根、入り組んだ節の意)
●澎湃(ほうはい)=盛んに起こるさま。世論が…として起こる
●勃々(ぼつぼつ)=盛んにわき起こるさま。…たる野望
●奔出(ほんしゅつ)=ほとばしりでること
●凡百(ぼんぴゃく)=いろいろ さまざま。…の事例
●紛(まが)い=入り交じって見分けのつかないこと
●紛う=入り交じる、はっきりしなくなる、似ていて間違える
●満座(まんざ)=その場にいる人全体
●卍巴(まんじともえ)=互いに相手を追い掛けるように入り乱れること
●無慮(むりょ)=数が多いがおよそざっと。…三千
●無量(むりょう)=計り知れないほど多い(広い・深い・大きいなど)こと。感慨…
●八百万(やおよろず)=数の非常に多いこと。…の神
●躍如(やくじょ)=生き生きと目の前に見えるようなさま。面目…
●余饒(よじょう)=ありあまって豊かなこと
●爛熟(らんじゅく)=熟しすぎていること
●陸続(りくぞく)=引き続いて途切れないさま
●律動的(りつどうてき)=ある動作がはずみを持って周期的に繰り返されるさま、リズミカル
●隆盛(りゅうせい)=栄えること、勢いが盛んになること、隆昌(りゅうしょう)。…に向かう
●燎原の火(りょうげんのひ)=勢いが激しく防ぎ止めようのないさま(野を焼く火のようだの意)
●累加(るいか)=重なり加わること、重ね加えること
●累増(るいぞう)=次第に増えること、次第に増やすこと
●累々(るいるい)=重なり合っているさま。死屍(しし)…
●連綿(れんめん)=長く続いて絶えないさま
●猥雑(わいざつ)=ごちゃごちゃ入り乱れていること、下品でごたごたしていること

もどる 最初へ