●雨夜(あまよ)=雨の降る夜
●一霎雨(いっしょうう)=ひとしきりの小雨
●煙雨(えんむ)=霧雨
●傾盆(けいぼん)=激しく降る雨(盆を覆すように降る)
●光風霽月(こうふうせいげつ)=爽やかな風、雨後の明月
●小糠雨(こぬかあめ)=細かい雨、霧雨
●細雨(さいう)=細かい雨、霧雨
●五月雨(さみだれ)=陰暦五月の長雨、梅雨
●慈雨(じう)=草木を潤す雨、日照り続きに降る雨
●時雨(しぐれ)=晩秋・初冬の頃のにわか雨、通り雨
●時化(しけ)る=風雨で海が荒れること
●下露(したつゆ)=木から落ちる露
●疾雨(しつう)=はげしい雨
●篠(しの)突く雨=篠竹を束ねて突き落とすような激しく降る雨
●車軸を流す=大雨が降る様をいう
●驟雨(しゅうう)=にわか雨、夕立
●蕭々(しょうしょう)=風や雨が寂しさを誘うさま
●白露(しらつゆ)=白く光る露、露
●凄雨(せいう)=もの寂しく降る冷たい雨
●丹霞(たんか)=赤い靄(もや)
●出水(でみず)=降雨で川などの水が増えること、しゅすい
●天水(てんすい)=雨水
●涙雨=わずかに降る雨、悲しみの涙が昇天して降ってくるとされる雨
●糠雨(ぬかあめ)=細かな雨、小雨、こぬかあめ
●沛然(はいぜん)=雨が一時激しく降るさま
●春霞(はるがすみ)=春に立つ霞
●氷雨(ひさめ)=秋や冬の冷たい雨、ひょう(雹)
●日照り雨=日が射しているのに降る雨、狐の嫁入り
●霏々(ひひ)=雪や小雨がしきりに降るさま
●氷霧(ひょうむ)=水蒸気や空気中の細かい水滴が凍って出来た霧
●吹降(ふきぶ)り=強風と共に雨が降ること
●降り篭(こ)める=雨・雪などが降って外出できないようにする
●降りみ降らずみ=降ったりやんだり
●暮靄(ぼあい)=夕もや
●霙(みぞれ)=雪と雨が混じって降るもの
●霧散(むさん)=霧が晴れるように跡形もなく消え去ること、霧消。…霧消
●結ぶ=生じる。露が…
●村雨(むらさめ)=断続的に降るにわか雨、特に秋から冬にかけてのものをいう
●村時雨(むらしぐれ)=ひとしきり降るしぐれ
●夕霧=夕方に立ちこめる霧
●夕靄(もや)=夕方に立ちこめる靄
●横殴り=暴風雨が横から吹きつけること
●余滴(よてき)=雨後のしたたり、残りのしずく
●流潦(りゅうろう)=流れる雨水
●緑雨(りょくう)=新緑の頃に降る雨
●霖雨(りんう)=長雨
●霖々(りんりん)=雨が長く降り続いてやまない様