●篤い(あつい)=病気が重い
●革まる(あらたまる)=病状が急変する
●久疾(きゅうしつ)=ながわずらい、長く患う
●膏肓(こうこう)=躰の奥の奥、病気の治療しにくい部分。病…に入る
●痼疾(こしつ)=長い間治らない病気、持病
●宿痾(しゅくあ)=長く直らない病気、痼疾(こしつ)
●喪家の狗(そうかのいぬ)=やせ衰えて元気のない人のたとえ犬
●存否(そんぴ)=無事に生きているか否か
●大患(たいかん)=重い病気、重病
●転帰(てんき)=病気の様子が変化して別の状態になること。死の…をとる
●特発性(とくはつせい)=原因不明で突然に発病すること。…疾患
●内攻(ないこう)=病毒が外部に現れず内部に拡がり冒すこと
●難治(なんち)=病気が直りにくいこと
●廃疾(はいしつ)=回復不能の疾病、その病人
●発現(はつげん)=現象や症状・効果などが現れ出ること
●病臥(びょうが)=病気で寝ること
●病間(びょうかん)=病気が少し良いとき、病気が少し楽なとき
●病勢(びょうせい)=病気の進んでいく状態
●病巣(びょうそう)=病的変化の中心、病的変化を起こしている所
●不例(ふれい)=貴人の病気
●平癒(へいゆ)=病気が治ること、全快、本復
●容態(ようたい)=病気の具合、病状
●予後(よご)=病気の経過についての医学上の見込み、病後の経過
●余病(よびょう)=病気中に起こる他の病気、治りきらないで残っている病気

もどる 最初へ