●汗みどろ=汗みずく
●面変わり=顔つきが変わること
●面映ゆい=きまりが悪い、照れくさい。誉められて…
●面やつれ=病気や心労で顔がやつれて見えること
●金壷眼(かなつぼまなこ)=落ち窪んだ丸い目
●汗顔(かんがん)=汗するほど非常に恥ずかしいこと。…の至り
●乾笑(かんしょう)=作り笑い、うわべだけの笑い
●僵勁(きょうけい)=こわばって堅いようす
●倨色(きょしょく)=おごりたかぶった顔色
●気色(けしき)ばむ=心中の怒りを顔に表す
●険相(けんそう)=険悪で凄みのある人相
●亢顔(こうがん)=おごり高ぶった顔つき
●御面相=顔の蔑称
●強面(こわもて)=人をおどかす怖い顔、脅すような強い態度。…に出る
●酒焼(さかや)け=いつも酒を飲んでいるために顔が赤く焼けたようになること
●猿面冠者(さるめんかんじゃ)=猿のような顔をした若者
●思案投首(しあんなげくび)=いくら思案しても名案が浮かばず困りきって首を傾ける様、途方に暮れる様子
●シニカル=冷笑的なさま、皮肉なさま
●赭顔(しゃがん)=赤ら顔
●愁色(しゅうしょく)=悲しげな顔つき。…が濃い
●愁眉(しゅうび)=心配そうな顔つき。…を開く
●渋面(じゅうめん)=苦々しい顔、しかめっ面
●傷涕(しょうてい)=悲しみ泣く
●酔眼(すいがん)=酒に酔ったときの眼つき。…朦朧(もうろう)
●眇(すがめ)=斜視、やぶにらみ、片目
●隻眼(せきがん)=片目
●側(そば)める=脇へ向ける、そむける。目を…
●近目(ちかめ)=近視
●つれない=よそよそしい、冷淡だ。…顔
●低眉(ていび)=垂れ下がった眉、伏し目になる
●手柄顔=手柄を自慢する顔つき
●怒気(どき)=怒った顔つき
●所得顔(ところえがお)=得意顔、したり顔
●苦虫=いつも苦々しい顔つきをしている人
●にこぽん主義=ニコニコしながら相手の肩をぽんと叩いて愛嬌を振りまく人付き合いをする人
●にべもない=愛嬌もない、けんもほろろ
●塗り立てる=厚化粧をする
●蚤取り眼(のみとりまなこ)=細大漏らさず注意して見る目つき
●鼻白(はなじろ)む=気後れした顔つきをする
●反目=互いににらみ合うこと、仲の悪いこと
●顰(ひそ)み=眉をしかめること、顰める
●顰蹙(ひんしゅく)=顔をしかめて不快の念を示す。…を買う
●憫笑(びんしょう)=哀れんで笑うこと。…を買う
●憤然=ひどく怒るさま、いきどおるさま
●俾倪(へいげい)=横目でにらむ、しり目に見る
●呆然=あっけにとられるさま、気抜けしてぼんやりしているさま
●茫然=ぼんやりとして取り留めのないさま、呆然
●勃然(ぼつぜん)=むっとして怒るさま
●満面朱(しゅ)を注ぐ=怒って顔を真っ赤にする
●難しい=機嫌が悪い
●目に角(かど)を立てる=怒りや憎悪のこもったきつい目つきをする
●目を剥(む)く=怒ったりして目を大きく開く
●目角(めかど)=怒った目つき、めくじら。…を立てる
●目眩(めくるめ)く=目がくらくらする
●メランコリック=憂鬱なさま
●尤もらしい=真面目腐った。…顔
●脂下(やにさ)がる=得意になってにやにやする(雁首を下げてキセルを加えた姿から)
●憂色(ゆうしょく)=心配そうな顔つき(ようす)
●佯泣(ようきゅう)=嘘泣き、泣きまね
●落涙=涙を流すこと
●乱杙歯(らんぐいば)=歯並びの悪い不揃いな歯
●流目(りゅうもく)=顔を動かさず視線だけを向けて見ること・その目つき
●冷眼=冷淡な目つき、さげすんで見る目つき。…視する
●冷笑=冷ややかに笑うこと
●令色=媚びへつらうような顔色、人の機嫌をとるような顔色をすること
●冷然=冷淡なさま、ひややかなさま