●悪人正機(あくにんしょうき)=自分を悪人と思う人は、まさに他力本願(如来の本願にすがる)の機会を得てる
●外柔内剛(がいじゅうないごう)=外見は優しそうでも心はしっかりしていること←外剛内柔
●義援(ぎえん)=公共・慈善のために寄付すること
●喜捨(きしゃ)=進んで寄付・施しをする事
●教化=人を教え導いて善に進ませること
●金穴(きんけつ)=資金・費用を出してくれる人
●孝子(こうし)=孝行な子
●孝養=孝行して親を養うこと。…を尽くす
●伉礼(こうれい)=対等な令節を守り相手にへりくだらない・見下げないこと、抗礼(こうれい)
●克励(こくれい)=私欲・私情に打ち勝って努め励むこと
●後生大事(ごしょうだいじ)=来世の安楽を求め信心一筋に善行に励むこと、常に心を込めて努めること
●克己(こっき)=自分の欲望や邪念に勝つこと。…心
●三省(さんせい)=日に三度、我が身を省みること、何度も反省することの意
●実意=親切な心、誠意、本意
●真善美(しんぜんび)=認識上の真と道徳上の善と審美上の美、人間の理想
●清新=清らかで新しいこと。…の気
●時(とき)の氏神=ちょうど良い時に出てきて喧嘩の仲裁などをする人、きわどい所を上手く収める人
●内清外濁=内に清い心を持つが外見は濁り汚れた振りをする、乱世に身を全うする方法
●内美(ないび)=心の内にある善美な徳
●朴訥(ぼくとつ)=飾り気がなく言葉数の少ないこと
●無辜(むこ)=罪のないこと
●無邪気=悪気のないこと
●モラリスト=道徳家

もどる 最初へ